ゼナゴスと2/4のケンタウロスをシングル買いしてFNM参加しました
2/4はビート相手にいい壁になってくれるしゼナゴスはトップから引いたポルクラノスなどを一押しに使えたりとわりと強かった印象
特にケンタウロスは信心もたまるし凄いよかったと思った
1戦目の白単は2/4展開してれば何とかなるのがわかってよかった
けど引けないとスピードで押し切られる事もわかった
2戦目はよく分からないデッキだったけどゼナゴス(神)がすばらしい動きをしていたと思う
3戦目のエスパーは単体除去さえ引かれなければいけそうだと思った
ゼナゴス(神)が速攻付けてくれるから良いプレッシャーにもなっていたと思う
2/4はビート相手にいい壁になってくれるしゼナゴスはトップから引いたポルクラノスなどを一押しに使えたりとわりと強かった印象
特にケンタウロスは信心もたまるし凄いよかったと思った
1戦目の白単は2/4展開してれば何とかなるのがわかってよかった
けど引けないとスピードで押し切られる事もわかった
2戦目はよく分からないデッキだったけどゼナゴス(神)がすばらしい動きをしていたと思う
3戦目のエスパーは単体除去さえ引かれなければいけそうだと思った
ゼナゴス(神)が速攻付けてくれるから良いプレッシャーにもなっていたと思う
Deck: ドラン
Counts : 60 main / 15 sideboard
Creatures:26
3 Scavenging Ooze
4 Sylvan Caryatid
4 Voice of Resurgence
4 Lifebane Zombie
2 Sin Collector
4 Desecration Demon
1 Trostani, Selesnya’s Voice
4 Blood Baron of Vizkopa
Spells:10
4 Thoughtseize
1 Abrupt Decay
3 Putrefy
2 Whip of Erebos
Lands:24
1 Forest
4 Godless Shrine
4 Golgari Guildgate
2 Orzhov Guildgate
4 Overgrown Tomb
1 Plains
3 Selesnya Guildgate
1 Swamp
4 Temple Garden
Sideboard:15
2 Duress
1 Abrupt Decay
2 Golgari Charm
2 Bow of Nylea
4 Centaur Healer
2 Hero’s Downfall
2 Sin Collector
Built with Decked Builder
これで出たいけど仕事ですげーつかれた、というか風邪っぽい
Counts : 60 main / 15 sideboard
Creatures:26
3 Scavenging Ooze
4 Sylvan Caryatid
4 Voice of Resurgence
4 Lifebane Zombie
2 Sin Collector
4 Desecration Demon
1 Trostani, Selesnya’s Voice
4 Blood Baron of Vizkopa
Spells:10
4 Thoughtseize
1 Abrupt Decay
3 Putrefy
2 Whip of Erebos
Lands:24
1 Forest
4 Godless Shrine
4 Golgari Guildgate
2 Orzhov Guildgate
4 Overgrown Tomb
1 Plains
3 Selesnya Guildgate
1 Swamp
4 Temple Garden
Sideboard:15
2 Duress
1 Abrupt Decay
2 Golgari Charm
2 Bow of Nylea
4 Centaur Healer
2 Hero’s Downfall
2 Sin Collector
Built with Decked Builder
これで出たいけど仕事ですげーつかれた、というか風邪っぽい
DGM参入後からずっと使ってて次スタンも使おうっと適当に思ってたんだけど雷口落ちそうで泣きたい
狩達落ちたらワームなり暴行者入れればいいやーって慢心してたら雷口落ちるとはなー
破壊のオーガさんワンチャンないかな、アルマジロつけてワンチャンこないかなー
けどまあ破滅の刃復活するならどの道ミッドレンジは難しいしナヤはあきらめようかな
血男爵を入れてドランミッドレンジで破滅の刃の対策してもいいし楽しそうではある
狩達落ちたらワームなり暴行者入れればいいやーって慢心してたら雷口落ちるとはなー
破壊のオーガさんワンチャンないかな、アルマジロつけてワンチャンこないかなー
けどまあ破滅の刃復活するならどの道ミッドレンジは難しいしナヤはあきらめようかな
血男爵を入れてドランミッドレンジで破滅の刃の対策してもいいし楽しそうではある
とりあえず土地24の雷口3あとは赤よりのタッチ黒ビートで今月は行こう
RtR4BOXあけたら思考ジェイス2枚出たんだけど4枚すでに持ってるからつかわねえんだよなぁ・・・
RtR4BOXあけたら思考ジェイス2枚出たんだけど4枚すでに持ってるからつかわねえんだよなぁ・・・
カウンター雷口バーン
2012年7月16日 MTG コメント (1)ただ雷口が使いたいだけ
土地22
スペル
火葬 4
いかづち 4
リーク 4
思案 4
轟く怒り 4
彼方の映像 2
思考掃き 4
クリーチャー
虫 4
瞬唱 4
雷口 4
雷口まじかっこいい
土地22
スペル
火葬 4
いかづち 4
リーク 4
思案 4
轟く怒り 4
彼方の映像 2
思考掃き 4
クリーチャー
虫 4
瞬唱 4
雷口 4
雷口まじかっこいい
【MO】リアルMTG引退【移行】
2012年3月25日 MTGMOの資金欲しいし紙のMTGはすべて売ろうと思う
捌くカードすべて書くのは無理なので使っていたデッキだけ
現スタン
ケシッグ、デルバーブレード、青黒コン、太陽拳、白緑ビート、白青人間、感染
旧スタン
鋼、ヴァラ、青黒コン、カウブレ、テゼ
土地とか
ZEN:白黒フェッチ以外のフェッチ
SOM:赤白、黒緑剣4本
多分この辺りならすべて持ってる
Searchan8掛け程度でいいなら売りますよ
誰もいなければ日本橋のアメ辺りに売りに行こうと思う
あとスリーブ引き取ってくれる人も募集
捌くカードすべて書くのは無理なので使っていたデッキだけ
現スタン
ケシッグ、デルバーブレード、青黒コン、太陽拳、白緑ビート、白青人間、感染
旧スタン
鋼、ヴァラ、青黒コン、カウブレ、テゼ
土地とか
ZEN:白黒フェッチ以外のフェッチ
SOM:赤白、黒緑剣4本
多分この辺りならすべて持ってる
Searchan8掛け程度でいいなら売りますよ
誰もいなければ日本橋のアメ辺りに売りに行こうと思う
あとスリーブ引き取ってくれる人も募集
FNMとかFNMとかゲームデイとか
2011年11月2日 MTG10/21のフライデーは赤緑ケッシグで1-2
完全にメタを度外視していたのと青黒を舐めていたからこうなった
一回戦 赤単 ×○×
対戦相手のかたにはフライデーやプレリで一度も勝ててないw
けれど今までストレート負けしかしていなかったので1歩前進である
二回戦 青黒 ○×○
1Rは相手の除去がつきて勝ち、後は互いに土地事故
三回戦青黒 ×○×
青黒やっぱ糞だわと思った試合
コントロールしてるのにマウントを中々取れず無駄に時間がかかる
こんなデッキに負けたのかと悔しくてこの週はひたすらMOでケッシグ回した
10/28
長老型で参加
一回戦青黒感染 ○○
1R目は殴り勝ち
次は相手の土地事故
二回戦赤単 ○○
両方とも一枚しかいれてない殴打頭蓋引いただけ
三回戦 緑白ビートt殻○×-
ジャッジが3R目開始の時に来て10分前に終わってたって言ってたから多分○-
1R目はミミックに白タイタン刻印されかなり絶望的になるが長老が間に合い7/7になり粘る
ヴォリンレックスを頂点からだし、ガラクでドローを後にまたガラク出してドローとかして圧倒的アド差にして勝ち
2R目はまたもや互いにぐだるがトップ輪をケアしなくて負け、時間が分かってればケアしたけどジャッジが終わりと言わないし続けてて負け
3R目はすぐに引き分け
パックは二等分にしてダイスで勝ったからプロモもらって帰った
ゲームデイ@日本橋アメドリ
参加者21人のスイス四回戦後にシングル
一回戦 青黒感染
忘れたけど圧勝したはず
二回戦 青黒tケッシグ
所謂グッドスタッフデッキ
とぐろがだるかったから毒殺しつ勝った記憶はある
三回戦 青白人間 ××
だめ、白英雄二枚は無理
四回戦 ID
2-1-1で抜けれる計算になったのでID
シングル
一回戦 赤単
ほぼ完全な回りも焼かれて負け
焦ってバターを6マナの時に出して負け
タイタンからだわどうみても
この赤単の人は優勝したそうです
ゲームデイ二日目
参加者28人
一回戦 緑白人間×○○
ドブンで負け
相手のドブンを13点や(ドヤッして勝ち
二回戦 緑白人間 ○○
町長でパワーアップしたミラクルをソーレン2体でチャンプして町長に獣撃ってぐだらせて勝ち
ワームが14点ゲインして勝ち
三回戦 青白ブレード ○○
長老で踏み潰して勝ち
引くカードが強くて勝ち
四回戦、五回戦とID
シングル
一回戦 太陽拳 ○×○
サイド後のミラクルがマジきつかったけど勝ててよかった
二回戦 友達 バントビート ××
二枚しか入ってないミラクル、天使。一枚しかない緑黒剣引かれて完敗
勝ち越し出来たし、二日連続プロモ貰えるしで嬉しかったけど対戦相手全員にミラクル出された気がするわ…
デッキを赤緑ケッシグに切り替えて次のフライデーに挑む予定
完全にメタを度外視していたのと青黒を舐めていたからこうなった
一回戦 赤単 ×○×
対戦相手のかたにはフライデーやプレリで一度も勝ててないw
けれど今までストレート負けしかしていなかったので1歩前進である
二回戦 青黒 ○×○
1Rは相手の除去がつきて勝ち、後は互いに土地事故
三回戦青黒 ×○×
青黒やっぱ糞だわと思った試合
コントロールしてるのにマウントを中々取れず無駄に時間がかかる
こんなデッキに負けたのかと悔しくてこの週はひたすらMOでケッシグ回した
10/28
長老型で参加
一回戦青黒感染 ○○
1R目は殴り勝ち
次は相手の土地事故
二回戦赤単 ○○
両方とも一枚しかいれてない殴打頭蓋引いただけ
三回戦 緑白ビートt殻○×-
ジャッジが3R目開始の時に来て10分前に終わってたって言ってたから多分○-
1R目はミミックに白タイタン刻印されかなり絶望的になるが長老が間に合い7/7になり粘る
ヴォリンレックスを頂点からだし、ガラクでドローを後にまたガラク出してドローとかして圧倒的アド差にして勝ち
2R目はまたもや互いにぐだるがトップ輪をケアしなくて負け、時間が分かってればケアしたけどジャッジが終わりと言わないし続けてて負け
3R目はすぐに引き分け
パックは二等分にしてダイスで勝ったからプロモもらって帰った
ゲームデイ@日本橋アメドリ
参加者21人のスイス四回戦後にシングル
一回戦 青黒感染
忘れたけど圧勝したはず
二回戦 青黒tケッシグ
所謂グッドスタッフデッキ
とぐろがだるかったから毒殺しつ勝った記憶はある
三回戦 青白人間 ××
だめ、白英雄二枚は無理
四回戦 ID
2-1-1で抜けれる計算になったのでID
シングル
一回戦 赤単
ほぼ完全な回りも焼かれて負け
焦ってバターを6マナの時に出して負け
タイタンからだわどうみても
この赤単の人は優勝したそうです
ゲームデイ二日目
参加者28人
一回戦 緑白人間×○○
ドブンで負け
相手のドブンを13点や(ドヤッして勝ち
二回戦 緑白人間 ○○
町長でパワーアップしたミラクルをソーレン2体でチャンプして町長に獣撃ってぐだらせて勝ち
ワームが14点ゲインして勝ち
三回戦 青白ブレード ○○
長老で踏み潰して勝ち
引くカードが強くて勝ち
四回戦、五回戦とID
シングル
一回戦 太陽拳 ○×○
サイド後のミラクルがマジきつかったけど勝ててよかった
二回戦 友達 バントビート ××
二枚しか入ってないミラクル、天使。一枚しかない緑黒剣引かれて完敗
勝ち越し出来たし、二日連続プロモ貰えるしで嬉しかったけど対戦相手全員にミラクル出された気がするわ…
デッキを赤緑ケッシグに切り替えて次のフライデーに挑む予定
スラッグケッシグFNM@BM
2011年10月14日 MTG2-1
1回戦 赤単(関西のバーン神の方)
○ 相手土地一枚でとまりこっちぶんぶん
○ 展開されるもスラッグストームで流してタイタンととぐろでKO
2回戦エスパーブレード
× 透明人間が剣持ってソリン砲撃たれて負け
○ 墨蛾ケッシグマジキチ
× ソリン砲で負け
3回戦黒単
○ 相手弱いところしか引かなくて勝ち
○ ハンデスと土下座と記憶殺しされたけど押しつぶして勝ち
1回戦 赤単(関西のバーン神の方)
○ 相手土地一枚でとまりこっちぶんぶん
○ 展開されるもスラッグストームで流してタイタンととぐろでKO
2回戦エスパーブレード
× 透明人間が剣持ってソリン砲撃たれて負け
○ 墨蛾ケッシグマジキチ
× ソリン砲で負け
3回戦黒単
○ 相手弱いところしか引かなくて勝ち
○ ハンデスと土下座と記憶殺しされたけど押しつぶして勝ち
UWコンFNM@bm
2011年10月9日 MTG コメント (2)19時の部2-1
vsバント殻 ○○
vs青白コン ○×○
vsバント殻 ××
3回戦のバント殻は2回とも土地事故で没
バント殻とは相性代わりといいと思うので悔しい
1回戦目 VSバント殻
1R バッパラとかスカーブとかいっぱい出されたけどDoJとかでぐだらせてインクモスが長槍持って10点与えてワンパンキル
2R 白英雄三連ちゃん登場も打ち消し、DoJ、除去で裁いてスカーブは土下座して10点パンチでKO
相手の飛行は鳥とスカーブぐらいだしスカーブは殴るしがら空きになるから割と楽
メインにDoJ4枚とってるのも相性いい要因
2回戦 UWコン
1R 相手が4マナで土地と待ってる間に墨蛾がひたすら殴り黒緑剣持って殴り倒した
2R 今度はこちらが何も引かず墨蛾に殴りきられて負け
3R 1t目に覗き見されて長槍見られてしまい、更に相手は打ち消すものは何も無いからと割り切って後手2t目から墨蛾ビートを始めてくる
3t目にアタックに対応しスピリットトークン2体出してチャンプして残ったスピリットが長槍もって殴りきって勝ち
3回戦バント殻
1R 2枚で土地とまって負け
2R 手札にDoJあって土地は白でなくて土地もとまってまけ
以下レシピ
その他の呪文 34
3 思案
4 彼方の映像
2 熟慮
3 マナ漏出
2 ルーン唱えの長槍
4 雲散霧消
4 禁忌の錬金術
4 深夜の出没
2 饗宴と飢餓の剣
4 審判の日
2 血統の切断
土地26
4 M10UB土地
4 墨蛾
後適当
現在は思案をギタクシア派の調査に変え、血統の切断1枚を熟慮にしています
血統の切断は強い場面もあるがどちらかというとインスタント除去がほしいし破滅の刃に変えるかも
思案を変えたのは単純に弱いのと勝ち筋がもろいので相手のハンド確認したいってのがあるからですね
長槍は環境初期から考えてただけあって割と手なりでプレイできる楽さもある
vsバント殻 ○○
vs青白コン ○×○
vsバント殻 ××
3回戦のバント殻は2回とも土地事故で没
バント殻とは相性代わりといいと思うので悔しい
1回戦目 VSバント殻
1R バッパラとかスカーブとかいっぱい出されたけどDoJとかでぐだらせてインクモスが長槍持って10点与えてワンパンキル
2R 白英雄三連ちゃん登場も打ち消し、DoJ、除去で裁いてスカーブは土下座して10点パンチでKO
相手の飛行は鳥とスカーブぐらいだしスカーブは殴るしがら空きになるから割と楽
メインにDoJ4枚とってるのも相性いい要因
2回戦 UWコン
1R 相手が4マナで土地と待ってる間に墨蛾がひたすら殴り黒緑剣持って殴り倒した
2R 今度はこちらが何も引かず墨蛾に殴りきられて負け
3R 1t目に覗き見されて長槍見られてしまい、更に相手は打ち消すものは何も無いからと割り切って後手2t目から墨蛾ビートを始めてくる
3t目にアタックに対応しスピリットトークン2体出してチャンプして残ったスピリットが長槍もって殴りきって勝ち
3回戦バント殻
1R 2枚で土地とまって負け
2R 手札にDoJあって土地は白でなくて土地もとまってまけ
以下レシピ
その他の呪文 34
3 思案
4 彼方の映像
2 熟慮
3 マナ漏出
2 ルーン唱えの長槍
4 雲散霧消
4 禁忌の錬金術
4 深夜の出没
2 饗宴と飢餓の剣
4 審判の日
2 血統の切断
土地26
4 M10UB土地
4 墨蛾
後適当
現在は思案をギタクシア派の調査に変え、血統の切断1枚を熟慮にしています
血統の切断は強い場面もあるがどちらかというとインスタント除去がほしいし破滅の刃に変えるかも
思案を変えたのは単純に弱いのと勝ち筋がもろいので相手のハンド確認したいってのがあるからですね
長槍は環境初期から考えてただけあって割と手なりでプレイできる楽さもある
青白パーミッション
思案と錬金術で長槍を探してインクモスで殴るデックウィン
淺原さんが公式で出してたのとほぼ同じリスト
青白造形
スプライサー、マスターコール、インクモスからコロ助出す
赤単
嵐血に剣持たせたら強いんじゃねと思ったけど赤単流行ったせいでボツ
イリュージョン
赤単が増えたためアークトレイルが環境に増えて没
殻
リスト考えるのめんどくさい
赤緑狼男
友達に作らせて俺はサイドに漸増4積み
ビッグレッド
災禍カッコイイネ
青白長槍はわりと楽しかった
黒をタッチして行きたい、てか浅原のリストが面白そう
思案と錬金術で長槍を探してインクモスで殴るデックウィン
淺原さんが公式で出してたのとほぼ同じリスト
青白造形
スプライサー、マスターコール、インクモスからコロ助出す
赤単
嵐血に剣持たせたら強いんじゃねと思ったけど赤単流行ったせいでボツ
イリュージョン
赤単が増えたためアークトレイルが環境に増えて没
殻
リスト考えるのめんどくさい
赤緑狼男
友達に作らせて俺はサイドに漸増4積み
ビッグレッド
災禍カッコイイネ
青白長槍はわりと楽しかった
黒をタッチして行きたい、てか浅原のリストが面白そう
さよならZEN&M11 後次期スタン
2011年9月13日 MTGZEN好きだったカード
5位
ゴブリンの先達
復帰直後これを見てこれって壊れてると思ったのはいい思い出。
4位
呪文貫き
なんか地味に好きなカード。
イリュージョンビートのお供につんでます。
これ落ちるのきついんだよなー
3位
弱者の消耗
くっそ安いのにくっそ強いカード(と思ってる)。
今でも青黒コンのお供にメインに2枚つんでるほど好き。
復帰直後のALA-ZEN時代でもグリコンで使ってました。
2位
コジレックの審問
ZEN-SOM初期はヴァラ相手にこれと海と神でハメゲーできて楽しかった思い出しかない。
2マナのシステムクリーチャーが多い中1マナで対処できるいいカードだった。
まあ頭思考囲い知らないだけなんですけどね
1位
忍び寄るタール坑
ALA-ZEN時代に安く買ってたらいつの間にかミシュランの中で一番高くなってたこの子。
青黒を組む意味でもあった1枚、このカードが落ちるって言うのは本当につらい、このカードなしでの構築はしたこともないし、コピーしたくも無い。
嫌いなカードは特に無かったかな?
神も好きだったし石鍛冶も好きだった。
もちろんヴァラも好きだった。緑タイタン出た後でも小学生が考えたようなデッキ構成(マナ加速→ファッティ)で後半の土地加速が腐らないって言う構成にできるわけだし好き。
M11編
落ちてほしくないってカードだけ。
定業、脅迫、チビジェイス
まあ言わずもがなって結果かな?
てか俺青黒好きだなー
次期スタン妄想
殻と緑白は絶対組む、テゼコンはパーツだけもって組まないフラグがたってるw
青の殲滅者?だっけ、5/6のあいつをメインにしたエセドレッジも組んでみたい。
臼ジェイスは重すぎてあわないからリリアナを入れようと思ってる。
あと最後の最後でこんなデッキを考えてみた。
グリクシス昇天
土地
適当 20
墨蛾 4
その他
赤昇天 4
ファイレクシアの愛撫 4
定業 4
ポンダー 4
調査 4
漏出 4
電位の付加 4
テゼレットの計略 4
新チャンドラ 2
審問 2
サイド
ファイクル 4
槽母 3
スキジリクス 2
パイロ 4
審問 2
チャンドラと昇天で愛撫コピーして相手にいっぱい乗っけてようぜデックウィン(墨蛾で微調整)
サイドからはグリクシス感染にチェンジ
すっごい弱そう
5位
ゴブリンの先達
復帰直後これを見てこれって壊れてると思ったのはいい思い出。
4位
呪文貫き
なんか地味に好きなカード。
イリュージョンビートのお供につんでます。
これ落ちるのきついんだよなー
3位
弱者の消耗
くっそ安いのにくっそ強いカード(と思ってる)。
今でも青黒コンのお供にメインに2枚つんでるほど好き。
復帰直後のALA-ZEN時代でもグリコンで使ってました。
2位
コジレックの審問
ZEN-SOM初期はヴァラ相手にこれと海と神でハメゲーできて楽しかった思い出しかない。
2マナのシステムクリーチャーが多い中1マナで対処できるいいカードだった。
まあ頭思考囲い知らないだけなんですけどね
1位
忍び寄るタール坑
ALA-ZEN時代に安く買ってたらいつの間にかミシュランの中で一番高くなってたこの子。
青黒を組む意味でもあった1枚、このカードが落ちるって言うのは本当につらい、このカードなしでの構築はしたこともないし、コピーしたくも無い。
嫌いなカードは特に無かったかな?
神も好きだったし石鍛冶も好きだった。
もちろんヴァラも好きだった。緑タイタン出た後でも小学生が考えたようなデッキ構成(マナ加速→ファッティ)で後半の土地加速が腐らないって言う構成にできるわけだし好き。
M11編
落ちてほしくないってカードだけ。
定業、脅迫、チビジェイス
まあ言わずもがなって結果かな?
てか俺青黒好きだなー
次期スタン妄想
殻と緑白は絶対組む、テゼコンはパーツだけもって組まないフラグがたってるw
青の殲滅者?だっけ、5/6のあいつをメインにしたエセドレッジも組んでみたい。
臼ジェイスは重すぎてあわないからリリアナを入れようと思ってる。
あと最後の最後でこんなデッキを考えてみた。
グリクシス昇天
土地
適当 20
墨蛾 4
その他
赤昇天 4
ファイレクシアの愛撫 4
定業 4
ポンダー 4
調査 4
漏出 4
電位の付加 4
テゼレットの計略 4
新チャンドラ 2
審問 2
サイド
ファイクル 4
槽母 3
スキジリクス 2
パイロ 4
審問 2
チャンドラと昇天で愛撫コピーして相手にいっぱい乗っけてようぜデックウィン(墨蛾で微調整)
サイドからはグリクシス感染にチェンジ
すっごい弱そう
テゼレット4
ヴェンセール2
ギデオン3
ジェイス3
マイコシンスの水源4
予言のプリズム4
審判の日3
忘却の輪3
白タイタン2
機を見た援軍4
転倒の磁石2
UBSOM土地 4
UBM10土地 4
UWSOM土地 4
UWM10土地 4
島 4
平地 3
沼 3
機を見た援軍はこのデッキにはぴったりなのだがさすがに《定業/Preordain(M11)》か思案のどっちかと交換かな?
とりあえずこれをたたき台にしてイニストまで頑張るかな
MOは白緑ビート組みたいかなぁ
ヴェンセール2
ギデオン3
ジェイス3
マイコシンスの水源4
予言のプリズム4
審判の日3
忘却の輪3
白タイタン2
機を見た援軍4
転倒の磁石2
UBSOM土地 4
UBM10土地 4
UWSOM土地 4
UWM10土地 4
島 4
平地 3
沼 3
機を見た援軍はこのデッキにはぴったりなのだがさすがに《定業/Preordain(M11)》か思案のどっちかと交換かな?
とりあえずこれをたたき台にしてイニストまで頑張るかな
MOは白緑ビート組みたいかなぁ